・地域包括ケア病床の導入について
          
           2024年11月1日より当院では、急性期治療を脱した患者様が在宅復帰を目指すことに特化した、地域包括ケア病床を導入しました。
           2025年5月1日より全ての病床を回復期の地域包括ケア病床(地域包括ケア病棟入院料1)へ機能変更し、運用します。
           地域包括ケア病床では、入院期間の規定や、リハビリ専門職の配置が定められております。(詳細下記)
          
          
             ・地域包括ケア病床(32床)とは
          
           急性期治療を脱し、病状が安定した患者様に対して、住み慣れた地域での療養(在宅や一部の介護施設への復帰)を支援する病床です。
           在宅復帰をスムーズに行うために「在宅復帰支援計画」に基づいて主治医、看護師、薬剤師、栄養士、社会福祉士、専従リハビリスタッフ(理学療法士)、在宅復帰支援担当者(医療相談員)等が協力して効率的に患者様のリハビリや日常生活動作(ADL)向上に努め在宅復帰支援(相談・準備)を行っていきます。
地域包括ケア病床においては、患者様13人に対して看護職員を1人以上配置することが定められています。
           適切な治療・生活環境を構築するため、服薬調整、栄養支援、療養相談や指導、機能訓練等を行い、住み慣れた場所での療養をサポートしていきます。
          心配や不安な点がございましたら、お気軽に病床スタッフにご相談下さい
          
          入院期間は最長60日と規定されています。これを超えることが予想される場合、一般病床、他院、他施設への移行が必要になる場合があります
          
          地域包括ケア病床対象者 
           ○ 急性期治療を終えたが経過観察や療養、リハビリが必要
           ○ 在宅、生活復帰のため調整、支援が必要
           ○ 在宅療養していたが、急性疾患により入院が必要
           ○ 家族の事情で在宅療養が難しくなり一時的な入院が必要(レスパイトを含む)
              ※レスパイトとは、休憩・息抜きという意味
          
          なお、これまで通り、提供する医療の内容は基本的に変わりません。急性期の診療も行いつつ、より回復・自宅復帰支援に手厚くなるイメージです。
          
          
          
          
          かかりつけ医がある ー> かかりつけ医にご相談頂き、当連携室へご連絡ください
          かかりつけ医がない ー> 当連携室にご連絡ください
          急性期病院(紹介) ー> 入院先の主治医にご相談ください
          
          地域包括ケア病棟への入院は原則、当院の判断基準により決定いたします
          
          在宅・療養施設へ退院
          病状に応じて入院期間は調整いたします
          治療・環境調整を行い自宅・施設での療養にすみやかに移行できるよう支援いたします
          
          
          
          ・入院時に「入院診療計画書」で医師が入院期間の目安を説明しますが状況により入院 期間が修正されますのでご了承ください
          ・地域包括ケア病棟は、入院時に計画した入院期間を経て、退院を支援する病棟です。
           多職種協働のチーム医療で患者様やご家族様のサポートをしていきます。心配や不安 または、なにかお気づきの点がございましたら、お気軽に病棟スタッフ、相談員にご 相談ください
          ・病状の変化により集中的な治療が必要な場合は、高度急性期病院へ転院して頂く場合 が、ございます
          ・入院期間が60日を超えることが予想される場合は、院内の他病床もしくは、他院、 他施設での医療や療養に移行する場合がございます
          
          
          
          ・地域包括ケア病棟は、一般病棟とは異なり、日単位の費用は定額です
          ・一般病棟より自己負担が増額する場合がございますが、医療費の負担上限は、一般病 棟と同じです
          ・入院費以外の費用(食事・室料差額等)は、一般病棟と同じです
          
          
          鋸南町国民健康保険 鋸南病院 
          〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田359
          連携室 辻 TEL 0470-55-2125  FAX0470-55-2149
          【受付時間】 月〜金曜日(休日を除く) 9:00 〜 17:00
          
〒299-1902
        千葉県安房郡鋸南町保田359
        TEL 0470-55-2125
        FAX 0470-55-2149